どうもどうも、ずんだもんなのだ。早速予想していくのだ
想定馬場;稍重か重
高速馬場になりそうなので早いタイムで勝ち上がってきている馬を狙いたい
全頭診断なのだ
1,△ クロジシジョー 実績 カペラステークス2着 芝スタートよりもむしろオールダートのほうがいいポジションが取れそうな馬。ただ1400という舞台が久しぶりなので向くかどうかは未知数。ただいつも1200で力をきっちりと使い切っている印象があるので距離延長は向かなそう。相手まで
2,△+ ドンフランキー 実績ドバイG1勝利 クラスターカップでは直線本気で追わずに勝利で強い。フェブラリーでも残り1ハロンくらいまでは結構粘れてたので1400までは距離持つ可能性もある。ただし大型馬で内枠に入ってしまったので逃げれずに揉まれてしまうと厳しいかも
3,消 メイショウテンスイ 力不足そう
4,◎ アームズレイン 実績 去年の根岸ステークス2着 去年の同レースの2着馬。前走は直線で先頭に立ったあとはほとんど追わずに楽勝だったのでかなり強い。時期的に実質去年は3歳みたいなもんなので、去年よりも強くなっている可能性があるので絶対に相手に入れたい。休み明けのローテもよく厩舎コメントもかなりいい感じなので本命
5,△ サンライズフレイム 実績 去年同レース3位 前走は中京で最内を通る理想的な競馬をして3着。だけど1,2着とは明確に力差がありロードエクレールとは斤量差のせいかもしれないけど、エンペラーワケアには確実に負けているのでエンペラーワケアを物差しにするとコスタノヴァよりは弱そう
6,消 バルサムノート 東京ダート1400はタフなコースなので芝のスプリント路線からの参戦は厳しいと思う
7,消 エイシンスポッター 前走芝からの参戦はオープン以上で過去4年東京ダート1400で0-1-1-20と低調。2頭はリフレイムとルフトシュトロームで、リフレイムはダート経験馬でルフトシュトロームは馬場が重くなって高速になったことで馬券内
8,△ フリームファクシ 実績すばるS(リステッド)勝利 -オールダート 元々芝馬なので芝スタートコースのほうが良さそう。今回はオールダートコース、相手強化、使い詰めと前走よりもパフォーマンスを落とすことは確実なので相手まで
9,◯ コスタノヴァ 実績OP勝利 -状態重め 厩舎コメントで少し重苦しさがあるとのこと、個人的な感覚ではこういうコメントは信じられる場合が多い。エンペラーワケアに勝っているけど、そのときのエンペラーワケアは状態が良くなかったみたいなので、斤量的にも有利だったし勝負付はまだ終わっていないと考えたほうが良さそう
10,消 タガノビューティー -斤量59キロ 実績 JBCスプリント勝利 前走はJBCスプリントで勝利だけど相手自体は中央G1などと比べると少し落ちるため少し評価を落としたい。過去3年根岸に出ているけど、不利を受けたりしてたとはいえ、3着が精一杯だったので斤量も増えるし年齢的にも上積みはなさそうなのでここでは様子見。
11,▲ アルファマム 実績 ハンデOP勝利 強い馬だけど芝スタートコースのほうが安定しているのと戦績がハンデ戦によっているので相手まで、と思っていたけどドンフランキーなどがペースを早くするので去年みたいな前残りにはならなさそうだし、前走直線一気の割にはムチを入れていないし、2着のウェイワードアクト(すばるステークスで大外を回しながら、サトノルフィアンを差せる強い馬)相手に完勝しているしで、実はかなり強そう。
12,穴 サトノルフィアン 実績op勝利 コースが違うとはいえ天保山ステークスではアルファマムに楽勝しているのでかなり強い。2走前と3戦前は負けてるけど1400の距離ではないのと叩き量化型の馬なのでしょうがない。今回はめちゃくちゃ強い勝ち方をした東京1400に戻るので絶対相手に入れたい。ただしすばるステークスでは上位2頭には完全に力負けをしての3着なので上積みがなければ厳しいかもしれない
13,△ ロードフォンス 実績OP勝利 -外に張る 外に張る面があるらしく外枠を引いてしまったので前走とは変わりない競馬になるかもしれない。まだ実力が未知数なので相手には
14,消 スレイマン 実績プロキオンステークスG3 2着 2走前は浦和の短い直線のため逃げたスマイルウィを捕まえられず2着。3戦前はヤマニンウルスに負けて2着と悪くなさそうな馬。ただ負けた馬が抜けて強いわけではなさそう(スマイルウィは浦和の重賞で4着、ヤマニンウルスは名古屋大賞典で6着)なので強敵ぞろいの今回は厳しいかも。
15,消 ショウナンライシン オールダートと芝スタートの違いがあるとはいえ1400の同距離で里のルフィアンやフリームファクシに負けてるので厳しそう
16,消 スズカコテキタイ ここでは厳しそう
参考買い方
馬連 4-1,2,5,8,9,11,12,13(2,9,11にあつめに)
ワイド 4-2,9,11,12
単勝4
除外になった馬
消 タイセイサムソン ここでは厳しそう
ナスティウェザー
バトゥーキ
消 バトルクライ 前走は内をついたいい競馬をしたけど届かず5着。2走前は惜しい4着だったけど1,2,3着の馬はここにいる馬にすべて負けているので、ここのメンバーに負けている馬に負けていることになるのでここでは厳しい
消 ベルダーイメル ここでは厳しそう
コメント