オッスメッス。小倉で毎週3個障害があって幸せスパイラルですの
予想レースレベル 高い 5点 障害オープン馬券内経験あり5頭
有利そうな脚質・・・差し追い込み(逃げ3頭、先行5頭、差し6頭)
逃げ馬多数で前争いが激しくなりそう。
逃げ・・・テイエムナイスラン、ティートラップ、、ルヴォルグ、
先行・・・オメガエリタージュ、テーオーコンドル、ナギサ、ベレヌス、メモリーズオブユー
差し・・・サンデイビス、スカイテラス、タマモワカムシャ、フィルムスコア、レディステディゴー、ワンダークローバー
全頭診断ですの(あいうえお順だよー)
▲ オメガエリタージュ 調教B(前走A) +タスキのあるコース +小倉OP得意機種 前走は雨の性もあってか最初の障害で大きく躓いて、そのあとはずっとバタバタした競馬でですの。タスキコースなら見直せますの。2走前はマイネルヴァッサー相手に善戦してて不利がなければおそらく勝てていた
消 サンデイビス 調教B 前走はそれほどレベルが高くなさそうなレースで5着。力不足そう
消 スカイテラス 調教B 前走はこの馬以外勝ち上がり無しの低レベルそうなレース。オープン初戦は厳しそうですの
消 タマモワカムシャ -ジャンプが下手 前走は途中の障害でほぼ落馬のミス。小倉も固定障害なので厳しそうですの
消 テイエムナイスラン 調教B(前走A) 小倉未勝利のタイムが遅く勝ち上がりも2着の馬のみのためレベルは低そうで消しますのー
◯ ティートラップ 調教B +前走かなり速いタイム +小倉得意騎手 +重馬場得意そう 前走は重馬場ながらかなり速いタイムで、過去5年位で重馬場のみの勝ち馬のタイム集計で2位くらいのタイムでしたの。上がりも1位タイだったので、完全に力が違いましたの。土曜日もある程度雨が振りそうなので、ダート血統のシニスターミニスターが活きそう
消 テーオーコンドル 調教B -小倉OP苦手騎手 -距離延長 距離延長はマイナスですの
△ ナギサ 調教B 小倉サマージャンプで3着あるので実績上位ですの。それでも前に行く馬多数でこの馬に展開は向きそうにないので、次また狙いますの。相手に入れて良さそう
△+ フィルムスコア 調教B +前走余裕のある勝ち方 前走は3コーナー付近で下がったけど盛り返してきて最後余裕のある勝ち方ですの。前に行く馬多数なので脚質的にも恵まれそうですの
△ ベレヌス 調教A 前走は強い勝ち方で最後流していましたの。それでも良馬場ながらティートラップの勝ちタイムよりも1秒以上遅いのでティートラップの方を優先させたいですの
穴 メモリーズオブユー 調教B(前走A) +直線芝 +タスキコース +小倉OP得意騎手 +前走レースレベル高い 前走は最後の最後交わされての4着。今回は直線芝のため前走より条件は向いてますの。前に行く馬多数なので展開向かなそうなので相手まで
消 ルヴォルグ 調教B 力不足そう
消(雨で重くなったら△) レディステディゴー 稍重以上になったら一応相手にはー
◎ ワンダークローバー 調教B +前走落馬したうまを避けるための少しだけの不利 +稍重以上の馬場想定 +小倉超得意騎手 過去2走とも勝ち馬がレコードタイムでの勝利の高速馬場でのレースでしたの。今回は土曜に小倉は70%の降水予報で稍重以上になりそうなので、ゴールドシップだし間違いなく重くなるのは歓迎ですの。しかも前に行きたい馬多数で展開的にもこの馬向きになりそうですの。前走はジャンプ重賞勝ち馬多数のスーパーオープンレベルなので、そこでの3着は評価できますの。高田騎手は小倉OPで過去7年で47%以上の複勝率なのですごいので文句なしの本命。
予想ですの
◎ ワンダークローバー
◯ ティートラップ
参考買い方ですの
単複 ワンダークローバー
馬連 ワンダークローバーー消し以外全部
コメント